◎2017年5月20日(土)・21日(日)
第70回日本保育学会(川崎医療福祉大学・岡山県倉敷市)
口頭発表 2件,ポスター発表 5件,自主シンポジウム2件
口頭発表
・「幼児期の子どもがもつ科学的思考の萌芽に関する事例研究(3)-事例:理科読プログラム
『ミカンの仲間の共通性と多様性』-」大貫麻美
・「表現遊びにおける身体性と造形性ー造形性の観点からー」
眞鍋隆祐(彰栄保育福祉専門学校)・福田理恵(彰栄保育福祉専門学校)
井戸裕子(東京家政大学)・椎橋元貴ほか
ポスター発表
・「手作り楽器『カズー』を使ったオルフ音楽教育の実践(その2)」川口潤子
・「保育者は“著作権”を理解しているか?①-著作権の認知度について-」土橋久美子
・「初年次保育体感における幼児理解について(1)」目良秋子・椎橋元貴
・「初年次保育体感における幼児理解について(2)」椎橋元貴・目良秋子・土橋久美子
・「保育園における活動内容と身体活動量の検討」石沢順子ほか
自主シンポジウム
・「子どもの冷ます力を育む保育」 話題提供者 目良秋子
・「学習者の創造性を涵養する授業プログラムの検討ー授業実践の意義、内容、課題に着目してー
Part3」司会者 土橋久美子
◎2017年3月5日(日)
日本保育者養成教育学会 第1回研究大会(白百合女子大学)
ポスター発表 2件
・「宿泊研修における体験学習に関する取り組み」土橋久美子・石沢順子
・「保育現場に対するイメージが与える就業自己イメージについてー就職希望先と保育現場(保育者)
に対するイメージに焦点化した検討ー」佐藤那美